作品紹介

ストーリー
イギリス統治領からの独立を間近に控えた1960年代初頭のケニア。イギリスの野生動物保護官の娘ジャッキーは、母親を亡くしたブッシュベイビーの 赤ん坊をマーフィと名付け育てることに。やがて家族でイギリスに戻ることが決まり、すっかりなついたマーフィも、輸出許可を得てイギリスへ連れて行くことにする。ところが、モンバサで船に乗ったところで許可証を紛失していることに気付き、 ジャッキーはマーフィを故郷の自然に帰そうと決意、一人船を降りる。 運良く再会できた父のかつての部下テンボに助けられ、苦難の旅をするジャッキー。 密猟者の追跡、猛獣との遭遇、毒矢を使うワランガ族の登場、山火事、近付いてくるサイクロン。旅のなかで許可証もジャッキーの手元に戻り、ついにマーフィとの別れがやってくる。
キャラクター/キャスト
-
- ジャッキー(ジャックリーヌ・ローズ)/岡本麻弥
本名ジャックリーヌ・ローズ。7月21日生まれの12歳。3歳の頃からアフリカに。父・アーサーはイギリスの野生動物保護官。両親と兄の四人家族。動物好きで元気な女の子。
-
- マーフィ/白鳥由里
アーサーがパトロール中に見つけた、親を亡くしたブッシュベイビー(正式名は“ガラゴ”)。神経質な動物なのでアーサーからは飼うのは無理と言われるが、ジャッキーの努力で元気に育つ。ハッカ飴をなめると眠くなる。
-
- テンボ/小杉十郎太
カンバ族の酋長の息子。35歳。アーサーの助手として働いていた。思慮深くて勇敢。ハーモニカが得意。ジャッキーの旅に同行するが、誘拐犯の疑いをかけられる。
-
- アンドルー/金丸淳一
ジャッキーのお兄さん。お父さんの仕事を継いで野生動物保護官になるのが夢。
-
- アーサー/土師孝也
ジャッキーのお父さん。仕掛け屋ローズの異名をとる、野生動物保護官。アフリカに生きる動物を密猟者から守るのが仕事。
スタッフ
- 脚本
- 宮崎晃
- 音楽
- 宮川彬良
- キャラクターデザイン
- 関修一/加藤裕美
- 絵コンテ
- 鈴木孝義/加賀剛/中西伸彰/則座誠/楠葉宏三/斎藤博
- 作画監督
- 加藤裕美/細井信宏/伊藤広治/田中穣/鷲田敏弥
- 美術設定
- 伊藤主計
- 美術監督
- 森元茂
- 撮影監督
- 森田俊昭
- 音響監督
- 藤野貞義
- 色指定
- 小山明子/小酒井久代/諸澤千恵子
- 原画
- 石川哲也/朝戸澄子/大城勝/橋本聡子/ふるたしょうじ/三浦辰夫 ほか
- プロデューサー
- 松土隆二/鈴木吉弘
- 監督
- 鈴木孝義
- オープニングテーマ
- 「APOLLO」
作詞・作曲:谷村新司
編曲:佐藤康夫
歌:沢靖英
「微笑でプロローグ」
作詞:及川眠子
作曲:岸正之
編曲:信田かずお
歌:山野さと子
- エンディングテーマ
- 「鳥になる」
作詞・作曲:谷村新司
編曲:佐藤康夫
歌:岡本麻弥